子育て

赤ちゃんはなぜママをつねるの?つねられた時の対処方法

このページの目次一覧

小さな手でも威力がすごい。赤ちゃんがつねってくる!

生まれた頃は頼りなく感じた赤ちゃんも、
3ヶ月健診も済み、首が座って体重が増え、
寝返りしたり、ときおりとびっきりの笑顔を見せてくれたり…

赤ちゃんが生後8ヶ月を迎えたある日、
授乳中に突然、激しい痛みをママは感じます。
見ると赤ちゃんがママの二の腕を小さな手で掴んでいます。

いや、掴んでいるというよりはつねってる状態です。
ふわふわの柔らかい手が、ママの二の腕の皮膚をギュウウ!とつねると、
想像以上の痛さ!

堪らず「やめて!」と言ってママは赤ちゃんの手を自分の二の腕から離しますが、
その後も授乳の度に二の腕や、母乳を与える時にはおっぱいをつねってきます。

あんな小さな手のどこにそんな力があるのか、
つねられたあとはアザになってしまいました。

こんなシチュエーションありませんか?

赤ちゃんの小さな手は加減というものを知らないのか、
力いっぱいにつねってきます。
中には爪を立ててつねってくる子もいるようです。

つねられて痛いのはもちろん、
これから成長して集団生活をする場面で
お友達をつねってしまうんじゃないかと心配です。

できればやめさせたいけど、どうしたらいいのでしょうか。

赤ちゃんがつねってくるのはなぜなのか、
つねる行動の意味や対策について考えていきます。

赤ちゃんがつねってくるのはなぜ?

冒頭のシチュエーションにもあったように、
赤ちゃんがつねってくるのは7〜8ヶ月頃です。

この頃にはおすわりやハイハイができ始める頃で、
歩くまでは行かなくても、ねんねばかりだった頃と比べると、
赤ちゃんの行動範囲はグンと広がります。

離乳食にも慣れてきてスプーンやフォークを手に持ってみたり、
大人の真似をしてみたり、知的にも成長が見られるころです。

つねる行為は、こうした成長の一端と言えます。
指先で細かく繊細な動きができるようになったので、
覚えた動きを学習しようとしているのです。

赤ちゃんの小さな手は柔らかく小さいので、
本当に小さいものや固いものはまだつかめません。
そこで、柔らかく慣れ親しんだママの身体をつねるのでしょう。

心理的な理由でもつねってくる

つねる理由は成長の過程での学習ということでしたが、
それ以外の理由もあるようです。

それは赤ちゃんからママへのメッセージかもしれません。

ママをつねってくる子は実はママが驚いたりする反応をみている子もいるそうなのです。
自分が働きかけて相手が反応するのを見て気持ちが動くのは、
人間の本能ではないでしょうか。
相手を反応させることで自分のメッセージを発信できると
赤ちゃんは思うのかもしれません。

あまりにつねってくる赤ちゃんは、もしかしたらもっとかまってほしい、
自分に関心を向けてほしい、と訴えているのかもしれません。

少し大きくなって1歳〜3歳くらいの子供がつねってくる場合もあるようです。
妹や弟が生まれて赤ちゃん返りしてしまった際に、
ママにかまってほしくてつねってきたりするケースです。
こんなときも自分に関心を向けてほしいというアピールでしょう。

赤ちゃんがつねってきたら、たくさん話しかけて
コミニュケーションをとってみてください。
「つねらなくてもママはあなたが一番大切だよ」
と伝えることで、いくらか改善するかもしれません。

つねられたときの対処は?

赤ちゃんに身体をつねられると、あまりの痛さにびっくりして大声を出したり
つい怒鳴ってしまうことがあります。

まだ言葉が満足に話せない赤ちゃんに、強い口調で話しかけるのは
あまり意味がありません。
理解できずにまた繰り返したり、ママを嫌ってしまう原因になる恐れがあります。
赤ちゃんはママが好きだから学習能力が高まるので、
嫌われてしまってはママからなにも学べなくなってしまいます。

つねられたときは冷静に、
「痛いからやめてね」
と、つねってきた手を離しながら声がけしましょう。
よくないことを身体を使って伝えてあげるのが、
言葉を話さない赤ちゃんに伝わる方法です。
ただし、1回で赤ちゃんが理解できるということはないので、
何回も繰り返し教えましょう。
1歳ごろまでには相手と意思疎通ができるので
ママの気持ちもわかってくれます。

子育てはママと子供の根比べです。
負けずにママの気持ちを伝えていきましょう。

まとめ

  1. 赤ちゃんがつねってくるのは7〜8ヶ月ごろから
  2. 赤ちゃんがつねってくるのは成長過程での学習行動
  3. 赤ちゃんはママをつねって要求を伝えようとしている(こともある)
  4. つねられたら落ち着いて「痛いんだよ」と伝える。

赤ちゃんだからと考えず、赤ちゃんのコミニュケーションに応えたり
ママの気持ちを伝えたりする事は、社会生活の基盤となるでしょう。
つねられるのは痛いですが、赤ちゃんが順調に成長していってる証拠です。
温かく見守っていきましょう。

関連記事

-子育て

Copyright© muvuvu , 2024 All Rights Reserved.