格安SIM

YmobileのSIMロック解除ってどうやればいいの?できない場合って?

私は色々な格安SIM会社のサービスを利用しています。
その中でも、Y!mobileってSoftBank系の回線を使っているだけのことはあって、
電波のつかみも速度もかなり安定しています。

更に、時々アウトレット品のスマホが一括100円って時があったりして、
とっても魅力的なんですよね。

あなたの使い慣れたスマホをもSIMロックを解除できたら、
他の格安SIMに乗り換える時にそのまま使えるし、
お財布にも優しいですよね。

今回は、Y!mobileのSIMロック解除方法や
解除できる細かい条件についてご紹介したいと思います。

このページの目次一覧

そもそもSIMロック解除ができない機種ってあるの?

そもそも、SIMロック解除ができない機種なんてあるんでしょうか?
古い機種は出来ないことは、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

Y! mobileでは2015年5月以降に発売された機種は一部を除いて
SIMロック解除が可能になっています。

一部を除いてってことは、解除できない機種もあるってことですよね。
それでは解除できない機種ってどんなものがあるのでしょうか

■ 解除できない機種

iPhone 5sやAQUOS CLYSTAL Yは2015年5月以降に発売されているから
できるんじゃない?って思われるかもしれませんね。

しかし、これらはSIMロック解除の対象外となっています。
ご注意くださいね。

■ そもそも解除する必要のない機種

元々、SIMロックがかかっていない機種もあります。
解除する必要がないのですから、手続きできませんよね。

Nexus5やNexus6、STREAM Sは
元々SIMロックがかかっていないので、解除する必要はありません。

それでは、これらに当てはまらない機種なら必ず解除できるのかというと、
そうではありません。

SIMロック解除ができるかどうかには細かいルールがある

実はSIMロック解除をするには細かいルールがあります。
基本的に以下の条件を満たしている必要があります。

・契約者本人が申し込みしていること
・購入日を含めて101日目以降
・既に解約してしまった場合は、解約日から90日以内
・支払いを滞納してないこと

ここまでは、理解しやすいかと思います。
ところが更に細かい条件があるのです。

■ SIMロック解除後に機種変更をした場合

・2017年12月1日以降に解除したことがある場合
「機種変更前にSIMロック解除をした機種のSIMロック解除受付日」から
101日以降であること

・2017年11月30日以前に解除したことがある場合
「機種変更後の機種の購入日」から101日目以降であること。

■ 即時にSIMロック解除できるケース

・一括払いまたはバリュースタイル一括払いの場合
この場合は即時にSIMロック解除が可能です。

・バリュースタイル分割払いの場合
機種代金の残りを一括で支払うように変更手続きをして、
支払いが確認出来た日からSIMロック解除が可能です。

・サービスの継続利用を前提に機種代金を割引するキャンペーンを利用している場合
この場合は以下のいずれかを満たしていれば基本的にSIMロック解除が可能です。
1. 機種購入から101日目以降であること
2. 機種変更の場合は前回のSIMロック解除から101日目以降であること

ただし、即時にSIMロック解除ができないキャンペーンもあります。

このように細かい条件があるのですが、自分で判断するのは難しいですよね。

Y!mobileに電話をするかワイモバイルショップに行って
調べてもらうことをおすすめします。

それでは、SIMロック解除ができるとわかったら、その後どうすればいいのでしょうか?

Y!mobileのSIMロック解除手続きは2通り

Y!mobileのSIMロック解除手続きには2通りの方法があります。
具体的にその方法をみていきましょう。

・ 自分で手続きする方法
「わざわざショップに行くのが面倒!」「待たされるのが嫌!」って思いませんか?
私もその一人です。

他にはお近くにショップがないということもありますよね。
わざわざ電車やバスで行くのは大変な場所にショップがある場合もあります。

そういう時にオススメなのが自分で手続きする方法です。
SIMロック解除をショップに行かずに、しかも無料でできるのがこの方法です。

ただし、解約済みの端末はこの方法では解除できません。
必ずワイモバイルショップに持って行って下さいね。

解除の方法は以下の通りです。

1. スマホなどの端末やPCでMy Y!mobileにログインします。
2. 「ご契約内容」の中に「関連メニュー」がありますので、
「SIMロック解除の手続き」を選びます。
3. 表示された注意事項を確認したら、
解除したい機種の電池パックを外したところや箱などに書いてある
IMEI(製造番号)を入力します。「35」で始まる番号です。

端末の操作で確認する方法もあります。

・Androidの場合は「設定」の中の「端末情報」を選んで
「端末の状態」で確認してみてください。

・iPhoneの場合は「設定」の中の「一般」を選んで、
「情報」で確認できます。

4. 機種名や入力したIMEIが正しい事を確認して、「解除手続きをする」を選びます。
5. 解除コードが発行されますので、メモをとるかPCならプリントアウトしておきます。
(iPhoneの場合は解除コードは不要で、入力の必要もありません)
6. 電源を切って他の会社のSIMカードと入れかえて、電源を入れ直して下さい。
7. 解除コードの入力をするように表示されますので、先程のコードを入力すると完了です。

・ ワイモバイルショップに行って手続きする方法
「私はスマホの操作が苦手なの!」「自分でできるか不安で……」って方は
ワイモバイルショップでもSIMロック解除を受付してくれますよ!

Y!mobileのスマホを扱っていても、
家電量販店の携帯コーナーでは受付していないので注意してくださいね。

ワイモバイルショップに持っていくものは、SIMロック解除したい端末と
本人確認書類です。一般的なのは運転免許証などですね。
必ず、契約者本人が行く必要があります。

あとは、手数料として税別3,000円がかかりますので、準備しておいてくださいね。

まとめ

  • 残念ながらSIMロック解除ができない機種がある
  • 元々、解除の必要のない機種もある
  • 機種変更や加入プラン、キャンペーンなどによって細かいルールがある
  • Y!mobileに電話をかけるか、ワイモバイルショップに行って確認するのが簡単確実!
  • 自分で手続きする方法と、ショップで手続きする方法の2通りがある
  • 自分で手続きすれば、手数料がかからなくてオトク
  • SIMロックが解除できるかの判断はかなり面倒なので、
    電話やショップで確認することをオススメします。

自分で手続する方法は手数料の3,000円がかかりませんし、
やってみると案外簡単ですよ。
あなたも、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

この記事を書いた人
 ライター:如月
主にサブカルチャー系雑誌、生活改善薬やサプリメントを扱ったムックでライターや監修をしていました。現在、フリーライター。
花粉症歴20年以上のベテラン花粉症患者。猫が好きなのに猫アレルギー持ちなのが最大の悩み。
趣味は映画鑑賞で、最近は動画配信サービスにはまっています。B級映画が大好き。
実は9社以上の格安SIMを使い倒す格安SIMマニア。

この人が書いた他の記事はこちら

関連記事

-格安SIM
-,

Copyright© muvuvu , 2024 All Rights Reserved.