旅行

カンボジアでは何を食べてるの?味付けは?

カンボジアへの出張や旅行で気になるのが食べ物の問題です。
せっかくのカンボジアですから、美味しいものを食べたりしたいですよね。

「海外旅行で食べ物が合わずにお腹を壊した……」
「水飲んで体調崩して入国からずっとホテルで寝っぱなし……」
とか、海外での飲食の失敗あるあるとしてよく聞きますよね。

そんなことあるのか、ないのか、カンボジア生活5年目の私がお教えします!

このページの目次一覧

カンボジア料理(クメール料理)の特徴はこれ!

クメール料理は、多くの料理にプラホックという発酵した魚のペーストを調味料として使用しています。
プラホックを用いないときには、代わりに発酵させたエビのペーストを使います。
また、トゥック・トレイという魚醤を使ったスープを炒め料理の味付けやつけダレとして用いています。

日本人の舌には馴染みのない味ですが、決してまずいわけではなく、
慣れればとても美味しいですよ!

主食は日本と同じくコメですが、ジャポニカ種ではなくインディカ種の細長いお米です。
細長く、ややパサパサした感じで、ピラフやカレーによく合います。
日本のお米のように粘り気や水分があまりありませんので、スープと一緒に食べられることが多いです。

クメール料理の味付けは?

アジア圏の食べ物のイメージには何となく
「変な味の香草がたくさん入っている」
「唐辛子で味付けされている」
といったようなイメージがあるかもしれません。

クメール料理の味付けのベースはクルーンというスパイスを用います。
クルーンはレモングラスやウコンなどのハーブや、にんにくなどの根茎をミックスしたものです。
このクルーンがあるため、パクチーなどのクセのある香草はあまり使われません。
また、唐辛子などもドッサリ……というほど盛られたりしないので、辛いものが嫌いな人にも安心です。

レストランやローカル屋台で提供される食事は基本的に薄味で、
自分で調味料を足していくスタイルになります。

カンボジアの肉と魚

カンボジアで食べられている魚はほとんどが白身魚です。
国の中央にトレンサップ湖という大きな湖があり、そのため魚の種類は豊富です。

肉は日本と同じく鶏、豚、牛を食べます。調理方法も煮る、焼く、炒めるなどです。
材料と手順だけでいえば日本とそれほど変わりませんが、調味料などにより一味違う食べ物となっています。

カンボジアの水

きちんと消毒殺菌されていないため、水道から流れる水を飲むのはNGです。
お腹を壊してしまいますよ。

そのかわり飲料水が格安で販売されています。500ミリリットルのペットボトルに入ったミネラルウォーターがだいたい0.2ドルで売られています。1ドル100円でざっくり換算すると20円くらいですね。
種類も日本に流通しているメーカーのものもあるので、
「よくわからないメーカーの水を買うのはなんだか怖いなぁ……」
ということもありません。
日本で売られている「いろはす」は、こちらでは「Dazani」という名前で置いてありますよ。

どうしてもクメール料理がダメなら……外食だ!

カンボジアの食事はクメール料理だけではありません。

フレンチ、イタリアン、メキシカン、中華、和食……など、様々な国籍のレストランがいっぱいあります。
日本からおなじみのチェーン店の「吉野家」なんかもあったりしますので、
どうしてもクメール料理が合わないという時はそれらの料理を食べに行ってはどうでしょうか?

まとめ

  • 基本的にさっぱり薄味で、好みに合わせて調味料を足していく
  • 肉や魚の種類や調理法は日本と似ているが調味料の違いで一味違う
  • たくさんの国のレストランがあるのでクメール料理が合わなくても安心
  • 日本の馴染み深いチェーン店もあったりする

日本だとタイ料理やインド料理などにおされていまいち馴染みのないクメール料理ですが、
変なクセがなく食べやすい料理がたくさんあります。

ぜひ食べ歩きに訪れてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人
 ライター:ネコパン
心理学科卒。大学では「箱庭療法」「HTPテスト」など、臨床心理学系を中心にやっていました。 シミュレーションゲームが大好きですが、「これって箱庭療法ってやつでは…?」と心の奥底の無意識に気付いてしまったり。 色々あって現在は専業主婦をしながら海外生活をしています。

この人が書いた他の記事はこちら

関連記事

-旅行
-,

Copyright© muvuvu , 2024 All Rights Reserved.