緑茶にはさまざまな作用や効果があります。
その中には、風邪予防に役立つ効果をもつものもあります。
それを使って風邪予防をしてみませんか?
具体的にどういう成分が風邪予防になるのか、
ペットボトルのお茶でも風邪予防になるのかどうなのか、調べてみました!
このページの目次一覧
緑茶の殺菌作用が風邪にきく!
緑茶にはカテキンという成分が含まれています。このカテキンには殺菌作用があります。
この殺菌作用を使うことで、風邪の予防ができちゃうんです!
緑茶にも煎茶や玉露など、いろいろな種類があります。
効果の大小は少しありますが、どのお茶でも同じ効果を得ることができます。
その効果は絶大で、風邪予防の方法として緑茶を使うことをすすめている病院もあるそうです。
私は緑茶を使うだけで1年中風邪もひかずにインフルエンザにかからずに過ごせました。
とはいえ完全に防ぐことは難しいでしょうから、万全を期すなら予防接種もしたほうがいいでしょう。
緑茶を使って風邪予防
さて、緑茶に含まれる風邪予防効果を説明したところで、
どうやって緑茶を使って風邪予防をするかというと、
ズバリ、緑茶うがいをすることです。
方法は簡単で、普段のうがいを緑茶でやるだけです。
淹れたての熱い緑茶でやると喉をやけどしますので、淹れて冷めたお茶を使ってくださいね。
作りおきの緑茶は、作ってから日を置いてあることで雑菌が増え始めているかもしれないので
うがいをして風邪菌を洗い流すという目的とは反しているのでやめておいたほうがいいでしょう。
喉に付着した風邪菌を洗い流すことが目的なので、
うがいをしなくても、緑茶をそのまま飲むだけでも風邪予防になります。
ゆっくり緑茶を飲むことで喉に付着した風邪菌を洗い流します。
洗い流した風邪菌が体内に入ってしまうのが心配になるかもしれませんが、
胃の中で胃酸によって消化されるので大丈夫です。
緑茶を淹れた時に底の方にたまった小さな茶葉の粉が特にカテキンが多く含まれているので
意識して飲んでみてください。
粉でむせないように気をつけてくださいね。うがいをしようとするとけっこうやっちゃいますよ!
最近では、うがい用の緑茶なんかも売られています。
カテキンを多くしたもので、苦味が強くて飲むことには向きませんが、風邪予防のうがいにはぴったりなんだそうです。
他にも、茶葉をそのまま食べるという方法でカテキンを摂取することもできます。
みじん切りにしたお茶の葉をふりかけにしたり、和風パスタにふりかけてみたりして食べることで
茶葉に含まれるカテキンを効率的に摂取することができます。
ペットボトルのお茶でも風邪予防できる?
いちいち緑茶を淹れるのは大変ですよね。
ペットボトルのお茶でも風邪予防ができるのでしょうか?
調べてみたところ、ペットボトルのお茶は急須で淹れた緑茶よりもカテキンの量が少なく、
風邪予防の目的ではあまり効果的ではないようです。
これは普通のお茶の話であって、「濃いめに淹れた」などとうたっている商品はカテキンがきっちり入っているので、風邪予防の効果をのぞめそうです。
ペットボトルのお茶にも緑茶や玉露入り、抹茶入りなどいろいろな種類がありますが
どれもカテキンの量はあまり変わらないようです。
ペットボトルのお茶で風邪予防の効果を狙うなら、「濃いめ」という部分にだけ注目すればよさそうです。
まとめ:緑茶の殺菌効果はズバリ…
- 緑茶に含まれるカテキンの殺菌作用が風邪予防になる
- 緑茶でうがいをすることで風邪予防につながる
- うがいをしなくても緑茶を飲むだけでもいい
- 茶葉を細かくみじん切りにして料理に使ってみるという手段も
- ペットボトルのお茶は「濃いめ」というワードに注目
お茶を使って風邪知らずの1年を過ごしてくださいね!