四つ葉のクローバーは聞いたことがあると思いますが、
世の中にはなんと、五つ葉のクローバーなんてものがあるんです!
知っている人は知っている、そんなラッキーアイテムの五つ葉のクローバーについて調べてみました!
このページの目次一覧
クローバーの花言葉や意味は……?
花ではなく葉っぱなので「花言葉」というのはちょっと違和感がありますが、
四つ葉のクローバーには花言葉があります。
四つ葉のクローバーの花言葉は「幸運」「復讐」「私を思って」です。
幸運の象徴である四つ葉のクローバーに復讐なんて言葉は似合わないと思うかもしれませんが、
「幸せになるとそれを妬んで復讐(八つ当たり)に来る人がいるかもしれないから気をつけろ」
という警告の意味が込められているのだそうです。
さらに、葉っぱ一枚一枚にも意味があり、
それぞれ「愛」「希望」「健康」「知恵」となっています。
葉っぱが十字に並んでいることから、十字架を連想し、ヨーロッパでは「神の加護」という意味もあります。
五つ葉のクローバーはこの4つにプラスして5つの意味があります。
五つ葉のクローバーに込められた意味や花言葉は〇〇!
では五つ葉のクローバーはどんな意味が込められているかというと、
四つ葉のクローバーの4つの意味に加え、「財力」がプラスされています。
金運上昇のお守りにピッタリなんです!
一方で、「五つ葉のクローバーは不幸になる」「五つ葉のクローバーには悪魔が宿る」という言い伝えもあります。
五つ葉のクローバーが発生する確率は10万分の1といわれており、
それくらい低い確率で五つ葉のクローバーを見つけられたということは、
確率的にいって、事件や事故にも遭遇するアンラッキーが発生してもおかしくない……ということなんだそうです。
ちなみに飛行機事故に遭う確率は10万分の1、
交通事故に遭う確率は3万分の1、
宝くじに当たる確率は1000万分の1となっています。
確かに、単純に考えるなら10万分の1の五つ葉のクローバーを発見できるなら
それよりも3倍遭遇率の高い交通事故に遭ったっておかしくないですよね……。
根拠がなく信憑性のないことではありますが、こう聞くと少しひるんでしまいますね。
五つ葉のクローバーはどうやってできる?
五つ葉のクローバーのでき方ですが、四つ葉のクローバーと同様に
成長途中で葉っぱがちぎれたことで変形したり、突然変異で奇形になることで誕生します。
しっかりとしたメカニズムは解明されていないので、解明が待たれるところです。
まとめ:五つ葉のクローバーって実は…
- 四つ葉のクローバーならぬ五つ葉のクローバーというものがある
- クローバーそのものの花言葉は「幸運」「復讐」「私を思って」
- 四つ葉のクローバーの葉には1つずつ意味が込められている
- 四つ葉のクローバーの「愛」「希望」「健康」「知恵」に「財力」をプラスしたのが五つ葉のクローバー
- 持つと不幸になるといわれているが、根拠はない
世の中には六つ葉や七つ葉のクローバーもあるんだそうです。
六つ目の葉の意味は「地位や名声」で七つ目の葉の意味は「無限の幸福」となっています。
さらには「無限の発展」の八つ葉もあるのだとか……。
ギネスに登録されている「最も葉っぱの多いクローバー」はなんと56もの葉を持っています。
品種改良によって、より多くの葉を持つように作られたのだそうです。
いったい葉っぱがどうなっているのか……想像つきませんよね。
興味があるなら調べてみるのはどうでしょうか?