お湯を沸かして冷ました飲み物を「白湯(さゆ)」といいます。
この白湯、実はダイエットにとっても有効なんです!
白湯を飲むだけで痩せる体質になります!
今回は白湯のスゴいパワーについて解説していきたいと思います!
このページの目次一覧 [目次を開く]
寝る前に飲むだけの白湯ダイエットでなぜ痩せる?
白湯ダイエットとは、白湯を飲むことで痩せる体質になるというダイエット方法です。
白湯を飲むだけでなく、運動もプラスすると体重はどんどん落ちていきます。
ただ白湯を飲むだけでどうして痩せるのかというと、
理由は3つあります。
白湯によって体の温度があがって血行が良くなる
温かい白湯を飲むことで、血行が良くなります。
血行が良くなると体に必要な酸素や栄養素が体に行き渡りやすくなるので、
エネルギー効率が良くなり、いっぱい食べなくて済むようになります。
食べる量が減るので、ダイエットにつながります!
白湯によって内臓の動きが活発化する
温かい白湯を飲むことによる効果は血行促進の他にもまだあります。
それは、内臓が温められることで内臓の動きが活発化することです。
胃腸が活発になると、消化と吸収が早くなるので、エネルギー効率が良くなります。
それに加えて不要な老廃物の排出も促されるので、
「必要なものを入れて、不要なものを出す」というサイクルができあがります。
体内の不要なものが排出される
水分を摂取することでトイレに行きたくなります。
そうすると尿として体内の老廃物が排出されますし、
前の項目で触れたように、内臓の動きが活発化したことで便も出やすくなります。
他にも、温かいものを飲んで血行が促進されることで汗も出ますし、
汗にも老廃物の排出の効果があるのでデトックスになるんです!
白湯ダイエットのやり方 電子レンジひとつでできちゃいます!
白湯ダイエットのやり方はとても簡単で、
朝の目覚めやご飯時に1杯飲むだけです。
お湯を沸かして冷ますだけなので、非常に簡単です。
お湯を沸かすだけなら電子レンジでもできますし、火を使わなくてもいいのはいいですね。
ポイントは、時間をかけてゆっくり飲むことです。
急いでいるからといって水で割ったり、氷を入れたりするのはNGです。
体を温めないといけないので、氷を入れて冷たくするのは逆効果です!
じっくりと白湯の温度を味わってくださいね。
##「味がないのは美味しくない……」白湯を美味しく飲むアレンジ方法
ダイエットに効果のある白湯ですが、
「しょせんお湯だし味がない……」
「味気なくてつまらない……」
と感じる人もいるでしょう。
そんな人のために白湯のアレンジ方法をお教えします!
それは、「レモン白湯」「ハチミツ白湯」です!
紅茶にレモンを入れてレモンティーを作りますよね?
あんな感じで、白湯にレモンを入れます。
レモンの爽やかな味がアクセントになります。
酸っぱいのはイヤだという人はハチミツ白湯はどうでしょうか?
白湯にハチミツをスプーン1杯溶かすだけです。
ハチミツのやさしい甘みで飲みやすくなりますよ。
まとめ:白湯で手軽にダイエットできるのかというと…
- 白湯を飲むことで痩せる体質になる
- その理由は白湯で血行や内臓の活発化が促されるため
- やり方は簡単で、朝に1杯飲んだり、食事前に飲むだけ
- 急いで飲むのではなくじっくり時間をかけて飲む
- 味気ないという人はレモンやハチミツを入れてアレンジを
白湯のアレンジ方法は他にもレシピがいろいろあります。
ショウガを入れるとショウガの効果でさらに体が温まるので、効果は倍増しますよ!
白湯ダイエットは始めて1週間ほどで効果をなんとなく感じられるようになるそうです。
手間もかからないので継続しやすいですし、体質改善の助けに始めるのはいかがでしょうか?