豆知識

グリーン車の通路側の座席はマナー違反?奇妙な「暗黙のルール」とは

「グリーン車の通路側の座席に座ったところ、窓際の席の人にイヤな顔をされた」
という話があります。

調べたところ、「グリーン車の通路側の席を取るのはマナー違反」とする声があるようです。

「グリーン車の通路側の席を取ってはいけない」
という「暗黙のルール」に様々な声があるのでまとめてみました。

このページの目次一覧

何が問題?

「グリーン車の通路側の席を取るのはマナー違反」という話ですが、何が問題なのでしょうか?

確かに、隣に知らない人が座るのは遠慮や気づかいが必要になりますし、緊張します。
隣の人が気になってゆっくりできないこともあるでしょう。

だからといって「マナー違反」とまで言われるものなのでしょうか?

マナー違反?問題なし?

「通路側の席を取るのはマナー違反」とする派は
せっかく追加料金を払ってグリーン車にしたのにゆっくりできない
という意見が大半です。

静かでゆったりした時間を過ごしたいので追加料金を払ってグリーン車を利用するため、
「知らない人と相席になるとガッカリする……」
ということのようです。

通路側でも問題ない派は、
・座席である以上、相席になるのは許容すべき
・指定席は指定席を買ったひとのもの。窓際だからって通路側も占領できるなんて思うのは自分勝手
という主張が多いです。
また、マナー違反派のことを自分勝手な都合をマナーとして押し付ける「マナーハラスメント」であるという意見もあります。
私もそう思います。悪いことをしていないのですから、堂々とすればいいのです。

どっちが正しい?

もちろん、通路側であっても席は席です。堂々と座りましょう。
マナー違反なんてことはありません。
仮にこれをマナーとした場合、つまりは、
「窓際が埋まってるときはグリーン車は諦めるのがマナー」
ということになってしまいます。鉄道会社としてはものすごい損ですよね。
だからこんなマナー、ありえないのです。

「隣に知らない人が座るのが嫌だから座席を2人分取って広々使えばいい」
という対策は、厳密には違反になります。

特に荷物置きのためなどで、乗車券をとってすらいない席を使うのは不正乗車となりますので、
絶対にしてはいけません。

相席したらどうする?

窓際に座っていたら通路側の座席に人が来てしまったというのは
よくあるシチュエーションですし、この記事でもそのことについて意見を書いていきました。
では、実際に、相席になったらどうしたらいいんでしょう?

特に身構えることはありません。
「相席になっちゃったな」くらいの気持ちでいましょう。

グリーン車では、窓際の席にコンセントがついていることが多いため、
通路側の席の人がスマホやノートパソコンの充電のためにコンセントを使わせてほしいと言ってくるかもしれません。
コンセントは窓際についていますが、だからといって窓際の席の人のものではありません。
使わせてあげるべきですし、通路側の人も遠慮することはありません。
窓際の人をまたぐことになりますので、充電器のコードは邪魔にならないようにしてあげてくださいね。

まとめ

  • 「通路側に座るのはマナー違反」というマナーは存在しない
  • 通路側の座席だからといって気に病む必要はない
  • 広く使うために座席を複数取るというのは、厳密には鉄道会社の規則違反
  • 乗車券を複数取って使うのはともかく、乗車券を買ってすらいないのに席を使うのは不正乗車にあたる
  • 相席してしまったらお互いに節度を守って礼儀正しく過ごしましょう

たかが座席でもめて、旅行や出張の思い出を台無しにすることはありません。
座席くらいでギスギスするのはもったいないですよ!

関連記事

-豆知識
-

Copyright© muvuvu , 2024 All Rights Reserved.