灯油

灯油は次の年に持ち越せる?来年まで使えるようにする上手な保管方法を紹介!

 

灯油式のストーブを使っていると、なかなかうまいことシーズン中に使い切れないことがあります。
「暖かくなってきたし今のぶんを使い切ったら今シーズンは終わりかな」と思っていても
急に寒くなって慌てて買い足したり
「まだ寒いから早めに買い足しておこう」と思ったら急に暖かくなって使わなくなったり。

そうして余った灯油ですが、次の年にもちゃんと使えるのでしょうか?
灯油は油ですし、ストーブは火を使います。もし古い灯油が原因で火災につながるのでは……と考えてしまいますよね。

このページの目次一覧

去年の灯油は使える?今年余った灯油は次の年でも使える?

灯油に使用期限はないので、きちんと保管していれば次の年にも持ち越せます。
樹脂製のポリタンクだと、ちゃんと保管していれば翌年でも使えます。

ただし、きちんと保管したものに限ります。
ちゃんと保管ができていないと灯油が変質してしまいます。
変質した灯油は異常燃焼を起こしたり、ストーブを故障させたりするので使うのは止めておいたほうがよいでしょう。

去年の灯油を見てみて、無色透明であれば大丈夫です。
黄色や茶色っぽくなっていたり、酸っぱいニオイがしたら使わないほうがいいでしょう。

灯油を次の年にも使うための上手な保管方法

専用のポリタンクに入れる

灯油は灯油用のポリタンクに入れて保管しましょう。
ストーブの中の灯油をストーブから出す時に、適当な容器に入れて保管するなんてもってのほかです。
灯油は紫外線を浴びると変質してしまいます。灯油用のポリタンクは紫外線を遮断し、変質を防ぐ素材で作られているため、灯油の保管にぴったりです。

劣化した古いポリタンクは紫外線を遮断する効果が弱くなっています。
そのため、ちゃんとポリタンクに灯油を入れていても変質させてしまうことがあります。
ぶつけた時に壊れやすくもなっています。壊れて穴が空いた隙間から灯油が漏れて火事になったということはままあります。
古いポリタンクに入れず、新しいポリタンクで保管しましょう。

直射日光や高温多湿を避ける

灯油が変質する原因は直射日光による紫外線や、高温多湿によるものです。
風通しがよい日陰で保管しましょう。
雨風にさらされるとポリタンクの劣化が早くなるので、ベランダに置いて保管する時はカバーをかけるなどして対策をしましょう。

古くなった灯油を処分するには

古くなった灯油は、少量であれば新聞紙やキッチンペーパーに吸わせ、ゴミ袋に入れて可燃ゴミに出しましょう。
灯油を吸った紙ができるので、非常に燃えやすいです。雑に入れていると何かのはずみで火がつくと燃え盛ります。そうなると手がつけられなくなるので、灯油を吸った紙は濡れた新聞紙に包んで火がつきにくく燃えにくいように工夫しましょう。

そこそこの量がある場合は、ガソリンスタンドに持ち込みます。
無料で引き取ってくれるはずですので、引き渡しましょう。
場所によっては引き取りをしていなかったり、料金を取るところもあります。
最寄りのガソリンスタンドが引き取ってくれるかどうか、電話などで確認してから持ち込みましょう。

側溝に流したりするのはもってのほかです。

まとめ:余った灯油は次の年も使えるかというと…

  • 灯油はうまく保管すれば次の年にも持ち越せる
  • 変色や異臭がしなかったら去年の灯油でも使える
  • 灯油を保管する時は直射日光や高温多湿を避けて専用のポリタンクに入れること!
  • 少量であれば新聞紙などに吸わせて可燃ゴミへに出す
  • 量があるならガソリンスタンドに持ち込んで引き取ってもらう

灯油は冬には欠かせないものです。
なので正しい取り扱い方をきちんと知っておきましょう!

関連記事

-灯油

Copyright© muvuvu , 2024 All Rights Reserved.